弊社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けて積極的な取り組みを行っております。
-
持続可能な開発目標(SDGs)とは
SDGs(Sustainable Development Goals )は、2015年9月に国連で採択された2030 年までの国際開発目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない( leave no one behind )」ことを誓っています 。当社は、SDGs の理念・目標に賛同し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
-
持続可能な社会の実現に向けて
当社は社会に貢献できる会社として、環境面および社会面において持続的且つ発展的な企業を目指し、その実現のために「品質方針」「環境方針」「安全衛生方針」を定めています。品質方針では『社会貢献に品質で応える』よう日々活動し、環境方針では『環境マネジメントシステムを確立』させ、環境保護への協力を約束しています。安全衛生方針では『安全施工サイクルを実施』し、労働災害ゼロを目指しています。
これらの方針の下、社員一丸となって、当社を取り巻くステークホルダーの方々に信頼され、必要とされる会社となるよう不断の努力を続けてまいります。 -
重点課題(マテリアリティ)の特定
当社の重点課題(マテリアリティ)の特定については、まず従業員へのアンケートを行いました。その後、外部専門家の意見を取り入れながら、役職者へのインタビューやプロジェクトチームとのディスカッションを通して、ステークホルダーへの影響などを考慮し下記4つの重点課題(マテリアリティ)と対応する10個のSDGs目標を特定しました。


SDGsに関する私たちの取り組みOUR ACTION
-
安全安心な建物を提供いたします
-
持続可能な環境保全に取り組みます
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
屋根や外壁の施工時には、塗膜防水加工を施し耐久性を持たせることで、産業廃棄物を極力削減する取り組みをしています。
12.つくる責任つかう責任
建築現場での騒音対策や施工時における有害物質の低減に取り組んでいます。
13.気候変動に具体的な対策を
社用車のハイブリッド車両への切り替えや社内・工事現場の照明器具のLED化など、省エネに取り組むことによって温室効果ガスの削減に貢献しています。関連資料はこちら。
-
次世代への人づくりに貢献します
4.質の高い教育をみんなに
若手社員の教育、各種資格取得の受験料を会社で全額補助し、社員のキャリアアップに取り組んでいます。
8.働きがいも経済成長も
休暇取得の奨励、業務のスリム化による残業削減、シニア世代の継続雇用など、働き甲斐のある職場づくりに取り組んでいます。
-
持続的に発展する街づくりに貢献します
1.貧困をなくそう
地域の小学校や沖縄のバスケットチームへの寄付を通して、地域とのパートナーシップやこどもの貧困対策に取り組んでいます。
11.住み続けられるまちづくりを
学校・病院などの公共性の高い施設の建築・修繕を通して、地域に必要な社会インフラの構築に貢献してます。施工技術の向上に日々取り組み、災害(地震、強風等)に強いまちづくりに貢献しています。
17.パートナーシップで目標を達成しよう
地域の小学校や沖縄のバスケットチームへの寄付を通して、地域とのパートナーシップやこどもの貧困対策に取り組んでいます。