社会・環境活動
安全への取り組み

建設業において、何より優先されるのは「安全」な職場です。
株式会社中原工業では、安全第一を基本理念とし
協力会社と一丸となって安全活動に取り組んでおります。
マネジメントシステムを活用し、労働災害の撲滅に向け取り組んでいます。
安全衛生方針
- リスクアセスメント、事故・災害の撲滅
- 安全衛生水準の向上
- 法令遵守
- 人間尊重・職場環境の確保
- 安全衛生教育の徹底
無事故・無災害で現場の作業を終えるために、安全衛生管理を強化し、各現場ごとに朝礼から始まる安全施工サイクルを実施しております。一人ひとりの作業員が、安全意識を持ち、労働災害ゼロでの竣工を目指しております。
安全活動
- 安全衛生協議会の開催
- 品質パトロールの実施
- 安全パトロールの実施
- 安全大会
令和1年度
令和1年8月 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみにて開催しました。
来賓に川越労働基準監督署 第一方面主任 武田静夫様をお招きし、安全講話をいただきました。
また第二部では、落語家三遊亭多歌介さんによる「江戸下町の安全活動~落語に学ぶ、安全の知恵~」を演題とした講演会も開催しました。
平成30年度
平成30年6月 川越プリンスホテルにて開催しました。
北野建設株式会社 安全管理本部 室長 大津 正裕 様をお招きし、「労働災害防止」、「職長の職務」について御講話をいただきました。
また、第二部では、お天気キャスター・気象予報士 依田 司さんによる「今夏の見通し&熱中症対策」を演題とした講演会も開催しました。
平成29年度
平成29年7月 ふじみ野市勤労者福祉会館にて開催しました。
今年度は、川越労働基準監督署 安全衛生課 課長 田中 康弘様をお招きし、安全講話を行いました。
また、第二部では、お笑いコンビ『コント山口君と竹田君』による講演会も開催しました。
平成28年度
・品質安全会議
・安全祈願
・安全施工サイクルの実施、その他安全活動